誰もやりたがらない神獣の聖域ですが、なぜこの楽しみがわからないのか理解できない。
ここでは神獣の聖域に取り付かれた私ミシシッピが神獣キャラを運極にしていく過程を記録していきます。
ルウインを運極にする
最近追加された神獣キャラ『レキオウ』を運極にするためには、レキオウで使える運極を用意する必要があります。
レキオウの適正キャラであるルウインをとりあえず運極にするために、ルウインをひたすら周回してきました。
基本的に私ミシシッピはマルチが嫌いなので一人で回ることが多いです。
イベントも1回回ればとりあえず終わりで運極を作ることがあまり無いのでメダルは枯渇していることがほとんどです。
マジックストーンは1000個くらいありますが、もったいない精神が邪魔をしてメダルを精製することがありません。
そのためいつも箱なしソロ周回です。
ルウイン周回使用キャラ
みなさんがどのようなキャラで回ってるかなんて私のしったことではありませんが、私はキャラが非常に少ないので手持ちのキャラで何とかするしかありません。
ルウインに使用したキャラは以下のようになっています。
この編成で、フレンドにベルフェーゴルやナイチン、チップ&デールを使用しています。
正直ベルフェーゴルを使用したくても1人しかいなくて何度も『糞がッ!』と乾いた叫びがくじけそうな胸を突き刺した。
ルウイン3のステージをプレイした方ならわかるけど、このステージはドラゴンキラーと水属性キラーが大活躍するステージで、壁に当たってパワーアップして敵を倒していくのだが、のんびりしてるとアクアドラゴンの即死攻撃がある上にリドラを倒さないと透明でアクアドラゴンが倒せないようになっているので、配置が最悪だと全滅する可能性があるのだ。
誰がこんなイカしたステージ用意したんだよ!と愚痴をこぼしたくなる。
そこでベルフェーゴルのSSが役にたった。
こいつのSSは壁に当てずとも直接ボスにダメージを与えることができるのでやばくなった時はSS突破できるためフレンドにベルフェーゴルがいるだけで生存率が大幅にアップするのだった。
そのほかでもいけると思うけど、よくわからん。ってか調べるつもりもない。
運枠はオラゴンテレビとかいうどのイベントで手に入れたかも忘れてしまったがゴミがドラゴンキラーMで適正だった。
ボスに対しては弱いが雑魚さえ倒せればこのステージは楽勝なのだ。
頑張ってひたすら周回してようやくラック75
ココまでくればもう後は楽勝よ!
すでにレキオウ周回用にラック1のルウイン3体は用意してある。
次までにレキオウ周回の記事を書けると思います。
神獣のステージの中でも簡単なステージで作業感はかなりあるが、壁3当てからのクリティカルは気持ちがいいものだ。
コメントを残す