新弾「ワンダーランドドリームズ」が配信され2日が経過し、
新カードでのデッキ構築やバトルで盛り上がっているシャドウバースですが…
正直、ランクマ潜っても、
「アリス」を始めとしたニュートラルデッキばかりで
ちょっとマンネリ気味…ww
というわけで、気分を変えるために前回の記事
「【シャドウバース】ヴァンパイア、新カード『バンダースナッチ』について考えてみる。」
でも注目していた
「バンダースナッチ」
を中心に構築したデッキでちょっと遊んでみました。
デッキ内容
見切れているのはゼウス(1)です。
キーカード
・バンダースナッチ(3枚)
・黒死の仮面(3枚)
・裁きの悪魔(2枚)
・群れなす飢餓(3枚)
・昏き底より出でる者(2枚)
・ゼウス(1枚)
特徴
盤面を取られたり、中盤以降は必要以上の
ダメージを受けたくないので、
除去など、カウンターを取れるカードが豊富。
7ターン目にヴァンダースナッチの効果を発動させ、
8ターン目に「昏き底より出でる者」か「ゼウス」を無料で出現させ、
「アンリエット」などのコンボで5~16点のダメージを与える流れとなります。
7ターン目にヴァンダースナッチの効果を発動させ、
8ターン目に「昏き底より出でる者」か「ゼウス」を無料で出現させ、
「アンリエット」などのコンボで5~16点のダメージを与える流れとなります。
あれ…これ強いのか??ww
昏き底より出でる者を3枚入れない理由
初期手札事故が怖いからwww
プレイングの流れ
初期手札・マリガン
理想的な初期手札は、低コストのカード3枚。
ですが、バンダースナッチを1枚以上引いていれば、
バンダースナッチ1枚残しておいても良い感じかなと…
また、現環境だとニュートラルアグロが多いのもあって、
序盤から猛攻を受ける可能性があるので、
後攻時は裁きの悪魔や、ディアボリックドレイン残しもありかと思います!
バトル序盤

バトル序盤、隙があれば攻めても問題ないですが、、
相手がフォロワーをどんどん展開してくる局面に関しては、
積極的に相手盤面除去に徹する、もしくは「黒死の仮面」等で守りに入る
立ち回りを意識した方が良いかなって感じです。
今の環境では1体でも敵盤面にフォロワーを残すと
致命的なダメージを負う事が多々ありますからね;;
また、下記画像のようなケースでも、

後攻で進化権に余裕があるのであれば、
盤面処理で進化権を使うケースもあって良いかと思います。

とにかく、序盤は相手に隙がないかぎり、
リーダーへのダメージは意識しなくて大丈夫です!
バトル中盤

バトル中盤では、自分リーダーHPが10以下となり
復讐状態となるケースがほとんどなんで、
その際は、「復讐の悪魔」や「ディアボリックドレイン」などで回復しつつ、
「黒死の仮面」やその他スペルカードで除去、無駄なダメージを負わないよう心がけます。
また、ここで得に注意して頂きたいのは、
「進化権」は「昏き底より出でる者」にとっておくということです。
序盤から中盤にかけての粘りや、追い討ちで進化権を使ってしまうと、
一気に勝率が落ちてしまうので、ギリギリまで進化権を使わず、
「黙示録」や「サディスティックナイト」などを駆使しながら踏ん張りましょう。
バトル終盤(7ターン目以降)

バトル終盤では、条件がそろっていれば、
7ターン目に「バンダースナッチ」、
8ターン目に「昏き底より出でる者」をどんどん出していく流れとなります!
そして、もしバンダースナッチが7ターン目に破壊⇒効果発動後、
8ターン目に「昏き底より出でる者」がサーチされ場に出た場合、
「アンリエット」が手札にあれば、迷わず「アンリエット」の効果を
「昏き底より出でる者」に発動させて16点ダメージを与えていくのがBESTですね!
なんせ、7ターン目に「バンダースナッチ」+「ゼウスorアンリエット」が
手札にあれば非常に心強いですしww
敵のHPが残り僅かの時でも、
「バンダースナッチ」は活躍してくれますww


実際使ってみた感想
実際にプレイしてみて、
正直7ターン目まで耐えてHP10以上ある状態で、
「昏き底より出でる者」か「バンダースナッチ」を
手札に持っているのであれば、
勝率は80%あると思ってもいいかもしれません。(現環境では)
また、終盤での「昏き底より出でる者」の進化スタッツでは、
結構、破壊する事は難しく、仮に破壊できたとしても、
次ターンの敵の動きが弱い印象がありました。
特に相手がアグロデッキの場合は、終盤になると手札切れが
激しいのも関係しているのでしょうね。
相性の悪いデッキ
やはりこのデッキ序盤に、
相手を追い込むことはできないので後半に強い、
超越ウィッチ、ランプドラゴン、エイラデッキに
大してはかなり苦戦しますし、勝率も低かったです。
勝率

ちなみにこのデッキで対戦したところ、
勝率は6戦4勝とまずまずの戦績でございました。
が、しかし最近ニュートラルデッキばかりで、
相性のそこそこ良い相手と当たる機会が多いのもあって、
この勝率だと思ってます。
しばらく経つと勝てなくなるのかなぁーwww
でもまぁ、今の所そこそこ勝てているし、
それなりにテクニカルなデッキで面白いので
興味のある方は、一度是非やってみてください♪
コメントを残す